立中山 
1464m 立派な単独峰であるが、くじゅう連山のルートから外れているため、訪れる人が少ない山です

駐車場

朝早く出てきました
沢水の展望台です
くじゅう本山登山口です
今日は立中山へ向かいます

まっすぐが本山登山口です
右側の登山者用の小道を歩きます

簡易舗装の歩きやすい道です
鳥の声だけが聞こえる
心地よい登山道です

軽いアップダウンが続きます
ウォーミングアップに
ちょうど良い具合です

map

くたみわかれ

25分ほどでくたみわかれ
と言う
分岐点です
右側はガンジーファーム
あたりから続く登山道です

標識がしっかり整備されて
道も歩きやすいです

少しづつ傾斜が急になって
ジグザグの登りが続きます
鍋割り坂です
新緑がまぶしいです

鍋割峠

鍋割り峠の仏様です
くじゅうの南地方は
仏教に関わる史跡が
たくさんあります

立中山の言われは
塔頭(たっちゅう)による
『たっちゅう』とは
祖師や大寺・名刹の高僧の死後側に建てた
小院のことらしい

峠を越えると
視界が開けてきました
佐渡窪の入り口です
雨が多い時は左へ迂回路があります

map

佐渡窪

佐渡窪です
今日は水はありません
視界がパッと開け
青空と雲がまぶしいです

花はあまり見られませんが
大船山が少し見えてきました
今日は大船山の山開きです

前が鉾立峠です
左の白口岳と右の立中山の周りに
お目当てのミヤマキリシマ
たくさん咲いてます

ポツリポツリ
ピンクの花が増えてきました

map

鉾立峠

ここが鉾立峠です
いつもは強い風が吹く場所ですが
今日は爽やかな風が通ります
右側が立中山の取り付きです

ミヤマキリシマと言えば
平治岳大船山ですが
なんのなんの
ここも素晴らしいお花畑です

map

ひと登りして尾根に出ました
振り返ると白口岳が・・・・
実物は写真より
ひときわ高くそびえています
比較的楽な登山道で
こんなに素晴らしいお花畑に
めぐり合えました
9部咲きと言ったところでしょうか

坊がつるからはこの景色は見えません

map

一面のピンクの絨毯です
平治・大船だけじゃない
くじゅうのミヤマキリシマです
もう少しで頂上です
女の花道
を進みます

山頂

立中山山頂です
広い山頂の一部が頂上の感じです

本家、平治岳も満開のようです
大船山の山頂
ごった返しています
たくさんの人です!!!

法華院温泉です

map

陽が昇り
坊がつるも鮮やかに
見えるようになりました

キャンプ場も賑やかです

map

一休みして
時間も早かったので
白口岳に登ることにしました

top


inserted by FC2 system