三俣山北峰
1690m長者原から見ると山の形に見えます。実際は5つの峰からなる複合峰です
4つの峰を制覇しましたが今回は最後の北峰に行きました
久しぶりの全休です
うれしいです(o^。^o)
梅雨入りは遅れてます
ミヤマキリシマも遅れているようです
体力を考えて、三俣山に偵察に来ました
前回は登ってない北峰に行きます
牧ノ戸峠、大曲はいっぱいでした
皆さん、気合が入っています
大曲下に車を止めました
事前の情報ではこの辺りは満開とのこと
確かに三俣山の裾野もピンクに染まっています
平日なのですが
たくさんの登山者が目的地へ進んでいます
三俣山の裾野、硫黄谷手前の斜面
ピンク色です
とても綺麗です
谷に向って歩き
ガレ場エッチラ、オッチラ登ります
この辺はひいこらは無しです
すがもり越えに着きました
本音は少しひいこらですが
周りのおば様にミエはって
(^o^)v元気顔をしています
休む暇なく
山おじが取り付きへ
おじさんは今日は元気です
と思いきや
私が抜いてしもた
目が泳いどるぞ・・
大丈夫か?
さすがに
尾根に上がる頃には
すっかり抜かれています
いつもの景色
大船山、久住山、星生山などピンクはあまり見えません
坊がつる方面や途中はポツポツと花は咲いています
満開ではありませんが
良い景色です
この辺りから
イワカカミが目立ち始めました
まだ綺麗な花芽もたくさん咲いてます
西峰はパス
南峰を目指します
一度また降りるのががっくしです
この辺りのミヤマキリシマ5分咲き位ですが
散ってる花もあり、つぼみが固いものもありました
大きな尾根をひと登り
本峰を左に見て右に分岐します
また下り上ります
そこが

南峰1743m
です。後ろが本峰
坊がつるや大船山はどうでしょうか?
目の中に飛び込んできた平治岳です
山の斜面が頂上近くまで
ピンク、ピンクピンクです
今週末から来週が見ごろではないでしょうか
大船山はあまりピンク色は見えませんでした
少ないかも?

今回の目的まだ行ってない北峰を目指します
北峰への分岐がわからなかったので
まずは本峰に向います
また降りて登ってです

本峰1743mです
たくさんの人が休んでいました
この先から北峰への降り口があります
通称大鍋小鍋と言われる
お鉢めぐりです
底には水はありませんでした
急な黒土を降りていきます
シャクナゲが少し残っていました
底辺りはトンネルです
時期には楽しめた事でしょうね
木影にイワカガミがひっそりと咲いています
数はわんさかです
ここの花は白っぽいです
なべ底につきました
指山からの北登山道
今も通行禁止です
なるほど山の上の方から
崩落がすごく落石の危険があります
本峰の上からの崩落がひどい状態です
またまた、登るとよ〜
ようやく、北峰1690mに到着です
ここでお昼ごはんです!!
指山のうしろです
ミヤマキリシマ満開のようです
長者原、右向こうに日本一のつり橋
九重夢大つり橋の全景が見えます
北峰山頂5分咲きほどですが
きれいに咲いています
なんといっても
平治岳の斜面
一番目立っています

静かに休んでいると
すぐそばにカッコウがとまりました
鳥は詳しくないですが
カッコウ!とないてるので
間違いないと思います
他にもウグイスなどが鳴いてました

北峰から本峰です
また降りて登る事を考えると憂鬱になります
何を血迷ったのか
二人とも本峰まで20分で帰ってきました
しばらく、動けませんでした
駐車場近くになると
黒い雲に覆われて
ポツリポツリと雨が!!
梅雨前というのに、まるで夏のようでした
inserted by FC2 system