涌蓋山
1500m 小国富士とも呼ばれるきれいな山容の山です。いくつかの登山口があり、九重山系でも人気の山です
帰りはブルーを下りました

登山口
昨日は台風でした。物好きです
予報は好天でしたので倒木などが少なく
風の影響のないこの山を選びました
熊本県側から登りました
岳の湯、はげの湯を過ぎて細い山道を登っていくと
真ん中に牧場の柵が見えます
そこを左に通り過ぎて数百メートルの所に
広場がありここから登り始めです

あらら〜
柵が閉まっていました
牛の放牧がしてあり
くぐって入らせていただきました
一応登山道らしいですが
私有地かもしれません

急坂
正面に涌蓋山の山頂が見るはずですが、
雲に隠れています
右の斜面が急登の坂です
結構長い距離あり疲れます
ひさしぶりのひいこらです
最近、草刈をしたようで道がきれいに付いています

地図へ

ひいこらのかいがあって
急坂を上りきったところで
振り返ると、万年山をはっきりと
見る事ができました
すごいぞ涌蓋山!!!
ガイドブックにある
百葉箱のある尾根一つ南側です
手前の尾根に小さくわいた山
案内板があります
見落としやすいので注意です
このコースは牛に会う事はなく
急登コースです
林道
林の中に笹竹が茂る道を登ってゆきます
程なく駐車場から続く林道に出ます
ごらんの通り4駆なら行けると思います
帰りは林道沿いに沿って帰りました

涌蓋山看板
涌蓋山の看板があり広場に着きます
ここまで車で何とか来る事ができますが
乗用車はちょっときついですし、
1時間もかかりませんので
歩いた方が無難です
ここからいよいよ涌蓋山への取付が始まります

地図へ

心地よい風が吹き
涼しいのですが、昨日台風が
通ったばっかりです
時折強く吹く風に緊張します
倒木もあまりなくぬかるんでもいません
比較的歩きやすいです

最後の急登
林を抜けると雲が下に見えます
まさに雲上人です
ふもとでは雲がかかって見えなかった
頂上が見えています
雲の早さも手伝いわくわくしながら登ります
わいた、わいた、わいたさん
と掛け声を掛けながら登りました

地図へ

頂上です
360度の展望があり
人気のある理由がわかります
後ろは久住山、三俣山ですが
雲がかかっています
東側です
大船山、平治岳方面です
雄大でパノラマと言う言葉がぴったりです
台風一過、雲がスーっと流れてゆきます
この日は1人と犬1匹の先客が!!
山おじ
お互い物好きですね」とお話しすると
にっこり笑って
久住が雲がかかっていたので
筋湯から登ってきた
と話してくれました

TOPへ戻る
inserted by FC2 system