トンギリ山
1214mトンギリとは熊本弁で尖がりのことです。まさに名のとおり尖がった山容です
黒峰から見たトンギリ山です
きれいな三角錐できれいな山です
東側に崩れた所が見えます
南斜面を降りてゆきます
ここの傾斜が急でカヤですので
滑りやすいです
見事なまでに尖がった山です
どんな感じかわくわくします
頂上の黒い影は標識です
なんだかインカ帝国の
空中都市マチュピチュ
みたいな感じです
はじめて、登山者と出会いました
今日は日曜の穏やかな日和ですので
人が多いかなと思いましたが
このお二人だけでした
こんにちは
風が強いですね
損をした感じで
鞍部まで降りて行きます
一の瀬越えと呼ばれる場所です
熊本県側の登り口と
宮崎県側の登り口の
十字路です

この花の名前が
わかりませんでしたが
調べて見ました
「ハシリドコロ」と言うナス科の花だそうです
実は猛毒の植物だそうです
うっかり食べると中毒、
死に至る事もあるそうです
ベビーリーフみたいで
サラダになりそうと思ってましたが
福寿草と同じく見かけによらない
有毒植物です
山菜で最も中毒の多い植物
汁が目に入ると瞳孔が開くらしい

さてトンギリ山への
取り付きが始まります

先ほどの、ハシリドコロの続き
猛毒ですので、薬の原料にもなります 根っこは
ロート製薬の語源になった
ロート根と言い
鎮痛剤瞳孔調節麻痺などの薬が
作られます
もちろん素人は触るのは厳禁です

夫婦ブナの両木です
私はこの木が2つに分かれているので
夫婦と呼ぶのかと思っていましたが
山おじがすかさず
別れたら夫婦にならんだろう
との突っ込みで
なるほど下の木との2本で納得です
ロープがありますが
そう難しくないです
道は狭いので、すれ違いは
しりで飛ばしそうです
南側に回りこむと
木がなくなり
小川岳への縦走路にあたります
ここを右側に進みます
人吉かめさんの山頂まであと5分
の壊れた立て札を見つけ
さあ,あとひとがんばりです
つきました
トンギリ山です
風も少し弱くなり
ここでお昼を食べましょう
今日はきしめんです
山頂がこんなに丸く見える山も珍しいです
もちろん360度の絶景です
花が咲いたらもっとすばらしいことでしょう
あと数週間といったところでしょうか
山頂から駐車場が見えます
ということは意外と近いということです
五ヶ瀬スキー場です
右がゲレンデとリフト降り場です
かすかに左にセンターハウスです
黒峰と牧場方向です
熊本県側は木がなく
宮崎県側は林です
先ほどお会いしたご夫婦です
ホームページ見て下さってるそうで
恐縮です
楽しいお話ありがとうございました
下り道です
キツネノカミソリ
群落です
この花も根っこに毒がある
有毒植物です
花の季節に
また訪れたい山です
木漏れ日の午後の日差しが暖かいです
30分ほどで駐車場まで下りてこれます

近くに石楠花で有名な
三ヶ所神社がありますので
行ってみました
この日六分ほどの咲き具合でした
inserted by FC2 system