高尾山
599.3m東京都八王子市に属する、関東山地の東南、都心約50キロメートルに位置しています。
都心からの交通の便にも恵まれ、日帰りでもゆっくりと山歩きが楽しめる国定公園です。


京王高尾山口駅

私用で上京中
お盆休みに1日、時間が取れたので
山おじと高尾山に行く事にしました
京王線の高尾山口駅です
電車でこっとり登山口に連れてってくれます
都会は便利じゃ〜

しばらく歩いて
ケーブルカーリフト乗り場へ向かいます
お天気、今日は晴れです
お店はまだ閉まっていますが
さすがにたくさんの人が歩いています
清滝駅

NHKの日本の名峰のおすすめの山で
由布岳より上にランクされた
人気の山です
高尾山の登山コースはたくさんあります
さてどれにしようかと考えて
当然、ケーブルカーで登る事にしましょう

ご覧の通り
一般観光客、参拝客、登山
様々な格好でケーブルカーへ乗ります
隣にはリフト乗り場もあります

map


高尾山のケーブルカーは
日本一急勾配のケーブルカーだそうです
最後の部分が31度あるそうです
確かに見上げるような勾配です
女性の運転手さんがガイドも兼ねて
連れて行ってくれます
片道470円約15分で到着です
高尾山駅

海抜472m
高尾山駅です
ここにはビアガーデンがあります
シーズンには夜9時半まで営業しています

さる園、野草園

ここから、約1.8kmの道を
山頂へ目指します
さる園、野草園を通り過ぎ
さらに奥へ歩きます

map

タコ杉

たこ杉
と呼ばれる
蛸に似た根っこを持つ
樹齢450年杉の老木です

たこ杉で写真を撮ってさらに進みましょう
この門が浄心門です

map

ふた手に分かれます
後でまた合流するのですが
左は階段、右は山道です
百八の石段

百八の石段
を選びました
3333段を経験しています
軽いです
「なむ、いずなだいごんげん」
唱えながら登るそうです

天狗の腰掛杉

階段の右横には
仏舎利塔がありそれをまくように
登山道は続きます
天狗の腰掛杉を見上げて
ほーと言葉が出ます

map

林の隙間から見える町並みです
ここは都会がすぐそばの山である事を
実感します

四天王門です
三間一戸の八脚門
重層入母屋造り、楼門形式で
屋根は瓦棒型銅板葺き
門内には、増長天、持国天、多聞天、広目天の
四天王像が安置されている(案内より)

map

薬王院

明治34年(1901)に、建築された
薬王院大本堂です
天狗伝説などもあり天狗の像もあったり
役の行者が使うような1本歯の下駄が祭られたり
1回では全てを拝む事はできません
境内には
蓮華升麻が咲き始めた
と言う事で探しました
焼岳など深山に咲く花だそうですが
高尾山で見られるとは
うれしいですね

奥の院
稲荷神社
を左に見て
階段を登ると
鮮やかな彫刻の壁です
正確には高尾山薬王院有喜寺と言い
江戸時代後期の代表的な社殿建築で
東京都有形文化財です
ここまでもう何度お参りをしたことか
ここが本殿ですね

map

さらに山頂を目指して
進みます
立派な山小屋風の
トイレです
ここを少し上がると
頂上です
山頂

高尾山頂上
です
600mの山ですが
九州の1000m位の山の感じです
涼しく感じます
山頂には
ビジターセンター茶店があり
自販機、飲み物食べ物なんでもあります
もちろん安くはありませんが
話の種にとろろソバを食べました
断然九州がおいしいです

広場の奥から
陣馬山へ向かう縦走コースがあります
今回時間がないので
ここまでです

map


今回、期待していた
高尾山から富士山
見えませんでした
条件が良いとこの方向に見えます
高尾山は「関東の富士見100 景」
に指定されています
もっとも夏場見えるのは
珍しい事です
今回は、九州からの
行き帰り共
富士山は見えませんでした

山頂広場
たくさんの人が
お弁当を広げのんびりすごしています
ここで私たちが最も感心したのは
ゴミがまったく落ちていない事でした
九州の登山愛好家として
宝満山や英彦山などは
ゴミが多く汚れていたこと感じましたが
この山を登ってみて
いたく感心したと共に
九州の山のマナーの悪さを反省しました

map

稲荷山コース

帰りは最も山道らしいコースとして
稲荷山コースを選びました

お昼過ぎですがまだまだこのコースからも
登って来る人が絶えません
グッドマナー、エチケット
ハイカーが多いです
「がんばってください」
言葉が自然に出ます

map

求菩提山多良岳ほど
厳しい山ではありませんが
山の雰囲気も味わえる
程よい山といった感じです
突然のスコールです
稲荷山の展望台で雨宿りです
ここからは八王子から多摩丘陵が見渡せます
真ん中の白い建物が
我がホークスのライバル
ライオンズの本拠地
インボイス西武ドームです
遥か彼方に新宿の高層ビル群が見えます
ハイライトを強くすると
かすかにわかります
実際は蜃気楼みたいに
ボワッと見えました
高尾山で五ヶ瀬ポンチョです
雨も小止みになり、陽射しも戻って
暑い夏の日になりました

ケーブルカー乗り場の横に降りて来ました
しばらく休憩の後
電車で帰りました
楽しい山行きで今度は冬にぜひ
富士山を見たいです

map


top
inserted by FC2 system