志々伎山
347m 長崎県平戸島南端にある、九州百名山最西端の山です
佐世保市の三川内ICを下りて
平戸市への近道
北松やまびこロードを通り
赤い海峡の橋平戸大橋を通って
いよいよ島に上陸です
と言っても
ここからさらに南端まで
40分ほどかかります

野子町
平戸島の最南端です
山頂が岩山の志々伎山が見えてくると
やっと着いたか
と言ったちょっとした感動があります
それくらい遠いです
情報では福良港からの山容は
まさしくマッターホルンの様相らしいです

登り口の志々伎神社横の簡易舗装道を
上がると花山駐車場に着きます
所々に離合場所はありますが
車1台分の幅ですので要注意、要緊張ですが
上がってしまうと約20台は止められそうな
広い駐車場です
朝早いので私たちだけです
しばらくコンクリの道
上がって行きます
秋らしい天気の朝ですが
風がないので
しばらく歩くと汗ばんできました
コンクリの道が切れ
本格的な山道に入ります
志々伎神社は 山域を神領とするため
山全体が神社です
久しぶりの山の贈り物
海上の山らしく
これはタコの木でしょうか
急登が始まり
ロープが張ってありますが
下りが滑りやすいので
そのために利用する機会が多かったです
程なく
木がなくなり
小休止できそうな
展望の効く場所に出ます
頂上がだいぶ大きく見えてきました
多くの人が思うように
虚空蔵山に似ています
また
林が始まりまり
再びロープが出てきます
ひいこらは出ませんが
山おじが後ろからプレッシャーを
かけるのであせります
山おじを先に行かせて
おっちらおっちら登ってくると
再び木がなくなり
岩場が始まります


ここまで上がってくると
左右が断崖になり
周りに空が広がり
絶景です
稜線に出たら
海に浮かぶ小島がすばらしいです
反対側にはここまで来た道と
屏風山など登ってみたい山
が見えます
山頂です
絶景と時々聞こえる漁船のエンジン音が
良い雰囲気です
山頂はとても狭く
4人ぐらいでいっぱいになります
座ってくつろぐのは
ちょっとマナー違反になるくらいです
すこし手前に広い場所があります
祠の裏から見た景色です
こちらが、平戸島の端です
右端福良漁港です
山頂そばに青いダンギクが咲いていました
条件が良いと五島列島が見えますが
この日は残念でした
inserted by FC2 system