二の岳685m
別名熊ノ岳とも言います。金峰山、二の岳、三の岳と繋がる山容は熊本市のどの場所からも見る事ができます
金峰山より高い事は意外と知られていません
登山口は幾つもありますが
今回の出発点は
河内町野出にしました
ここは登山者用に立派な駐車場を作って頂いています
3台ほど止まっていました
本日は日差しが強く蒸し暑い日でした
天気予報では大気が不安定で山沿いは雷雨がある
という事で、カウント稼ぎの里山にしました
最初の数メートルは
野出地区の路地を通って
上がってゆきます
アスファルトの照り返しが強く
とても暑いです
ここから45分で頂上と書いてありました
比較的整備された登山道です
先日の台風の為
杉林や竹林の木々がなぎ倒されています
途中の住宅も結構傷んでいました
もろに、雲仙方向からの風が当たる地形ですので
とてもひどかったのだろうと思います


人工林を越えると程なく
自然林になります。時折涼しい風が吹き抜けます
足元は折れた枝や、落ちたどんぐりや木の芽が
たくさんです


林道合流点

この方向を進むと舗装された
林道にたどり着きます
熊本市方面からの登り口はこちらからいけます
たぶんそちらの方が近いと思います

胸突き八丁の坂で
山おじが胸突き八丁です
80mを3分と書いてありましたが
1分半で登ってしまいました
岩が出て滑りやすいので少し注意が必要です
ただ、そんなに厳しい坂ではありません

林の中の平坦路、少しの登りを経て
頂上の祠が見えてきました
3人ほど先客がいらっしゃいました
頂上は日陰がなく風がないととにかく暑いです
後ろの表示板が見事に倒れています
ここに来た人たちは同じく
阿蘇や菊池を予定していて天候が悪そうなので
ここに来たと言ってました
登山者心理はみな同じです
こちらは南側の一の岳金峰山です
遠く九州山地はにわか雨が降っているようです
頂上からの景色は
玉名方面から雲仙を見渡し宇土方面までは
大変きれいに見えます
熊本市、阿蘇、津江方向は
木に遮られ見る事ができません

頂上から三の岳に繋がる縦走路です
ここで聞いた所では
今日は木々が倒れて
荒れていたそうです
もちろん通れないことはありません

inserted by FC2 system