念珠岳
503m 天草上島の念珠岳は聖なる山といわれ、教良木(清ら木)の東を守るにふさわしいといわれた山です
姫戸町手前の県道277号線
二弁当峠手前の駐車場です
左に白嶽方面への遊歩道があります
また
ここからも閉鎖されたトンネルを抜けて
念珠岳へ行くことも出来ます

単純に取り付きを間違えたといえばそうなのですが
再び車に乗り移動しました

新しい二弁当トンネルを通り
抜けた所をすぐ右折して
林道に上がります
そこそこ登りきった所が取り付きです
駐車スペースはあまりありません

林道横から出発です
長い丸木の坂を登り始めます
九州自然歩道ですので
綺麗に整備されています
適度な間隔でベンチがあります
本来必要なく、残念なんですが
100m間隔ぐらいで
喫煙用の土管が埋められています
振り向くと、次郎丸嶽が見えます
朝方はすこし冷えましたが
段々、暖かくなってきました
このコースは普通の登山コースと違い
アップダウンが続きます
最初の急な下りです
遠い向こうに念珠岳の姿が見えます
尾根伝いですので
このような緩やかな道もあります
カサコソ、枯葉を踏んで進みます
火気厳禁です
夏はマムシ注意らしいですが
ここは水がないのでいないと思います
東側に姫戸の町が見えてきました
風もなく暑くなってきました
左に二弁当峠への近道です
最初の閉鎖された旧道トンネル辺りに
出るらしいです

また登り始めます
これで上り下りが何回目?
5回?6回?
もう忘れたです!!

山おじ
森の贈り物発見!!
今年の干支
ネズミに見えるらしいが・・・
ネズミかな?
ウサギ?
「私にはクジラに見える」といったら
鼻で笑われた
1時間ちょっと歩いたでしょうか?
姫戸町二間戸地区からの
合流点に着きました
お地蔵様が祀られています

大正14年にここに祀られたようです
ん・・・
ばあちゃん(山おじ母)は大正13年生まれだ
このお地蔵さんはばーちゃんより若いんだ
すごい、
帰ったらばーちゃんを拝もう!!

少し登って
ようやく、念珠岳の山容が
迫ってきました
少し足にきてます
もう少しです
ここから、急登が始まります
いよいよ取り付きか?
と思ったら
龍ヶ岳方向への自然歩道
続いていました
ここらで4人の登山者とすれ違いました
ここがいよいよ
取り付きです
上がって下がってを数回繰り返し
この急登です
ひいこらが出ました
しだが生い茂り
ジュラシックパークです
フウと息を弾ませ
尾根に出たらようやく頂上です
念珠岳山頂です
天気が回復しました
ぽかぽか陽気になりました
山頂はご覧の通り
広く整備され
展望がいいです
土の部分で火気に十分注意して
お昼にします
寄せ鍋、餅6個入りです
これがうまいこと!!
この時が私の至福の時間です
雲仙です右が眉山
手前に湯島が見えます
普賢岳には雪が残っているようです

雲仙の向こうには多良岳・経ヶ岳も見えました
北側です
歩いてきた尾根が見渡せます
左側に次郎丸嶽右側が白嶽です
キャンプ場が見えます
その後に三角港・熊本方面です
八代海を挟んで
九州脊梁です
遠く阿蘇・くじゅうも見えました
風もなく
海の見える山頂は
癒されますね
時折、舟のエンジン音がいいです

食いもんが
ちょっと足りんな・・・・

南側の龍ヶ岳です
山頂はキャンプ場と天文台です

息子が4歳ぐらいの時
三角テントでキャンプをしました
息子の耳の穴に虫が入り込み
半狂乱で泣きわめいたのを思い出します
そのとき
山おじは勘違い!
テレビがないくらいでメソメソするな」
しこたま叱ったのですが
病院の先生の話では
大人でも気が狂うほどきついですよ
といってました
山おじ大反省でした

  inserted by FC2 system