九千部山・石谷山
848m・754m 九千部山の由来は隆信沙門という僧が困った住民のために経文1万巻を読もうとした
九千部を読んだ頃美しい女に化けた白蛇にたぶらかされ、読経万巻が果たせなかった
石谷山は九千部山の南尾根に位置する山

以前、行けなかった九千部山に出かけました
団地の草取りをすませて
遅い出発ですので、簡単なルートを選びました
ここは山頂広場です
簡易トイレもある広い駐車場です
テレビ塔が林立する山です
サガテレビの横を行くと
すぐに山頂です
展望台があります
360度景色があります
またいくつか仏様があります
北西に背振山のレーダー群が見えます
今日は佐賀でバルーンフェスタがあるのですが
風も強くもやがかかり
熱気球はまったく見えませんでした
仏様にお参りします
本日は無事に*?+##&$!!・・・・
約5分で九千部山、山頂です
この山に登るのにも
いろんなルートがあります
私達は車で上がるのが
一番良いです

さて、石谷山に向います
山頂標の左から
石谷山への縦走路が伸びています
一度、車道に出ても向うことが出来ます


車道の標識

車道からの合流点です
石谷山まで高低差が100mもなく
きれいに整備された
縦走路です
程なく
右側(西側)からグリーンピアなかがわからの
登山道が合流します
約1時間半で上がってこれるようです
先を進むと今度は左側(東側)から
城山・四阿屋キャンプ場からの合流点です
ふかふか落ち葉の道を
ゆっくり歩きます
ここ数回は険しい山ばかりでしたので
今日はのんびり歩こうと決めてました
鳥の声を聞き
ルートの心配もなく、時間も十分の
山行きです
山おじも機嫌がいいです

所々で紅く染まった
葉っぱを眺め
歩きます
欲を言うと
ほとんど景観がありません
単調な山道です
しかし、これもまた楽しい山行きです

緑濃い林になってきました
杉の人工林です
時々、ブナなどの木も見られます
峠の分岐です
三領境峠と言うそうです
ここから300m石谷山です
トーテムポールが見えてきました
ここが、石谷山です
石谷山・山頂です
景観はまったくなく
ただの通過点のようです
何でここにトーテムポールがあるのか
?です
ここを下ると
御手洗の滝(おちょううず)に行きます
何人かの人が上がってきました

今日はたくさんの人に会いました
御手洗の滝から来た、おば様3人組には
シャッターを押したお礼にきな粉もちチョコと
焼きウルメいわしの干物を
いただきました
山頂広場にはテーブルがあり
ゆっくり出来ます
今日は餅4個入りの寄せ鍋です
しばらく、ゆっくりして
同じ道を帰りました
inserted by FC2 system