黒岳
1587m久住山系の一番東側に位置する山です 久住山系は取り付まで距離がありますので
時間に十分余裕を持って入らなければなりません

男池の駐車場に止めます
ここは無料です
立派なトイレもあります
男池の入口で一人100円の
清掃協力費を払って入山します
奥の橋を渡ると
右側にかくし水の標識があります
そちらに向かいます
かくし水までは
この様な森林の中を
歩いて行きます
今、他では環境問題をテーマにした
催しが行われていますが
踏み跡さえも
自然破壊と思う私たちは
あのようなお祭りは理解できません
いっそ営利目的と言った方が
むしろ潔いと思います

男池から1kmの所です
かくし水です
言葉どおり
岩の間から黒岳の伏流水があふれています
おいしい水です
最後の水場です
再び奥を目指します
2つの小さなピークを越え
この丘を下ると
ソババッケにたどり着きます
ソババッケから見た
大戸越方面と平治岳
左が大船山です
ソババッケを越えると
ここから風穴まで1時間
黒岳まで2時間と書いてあります
山おばはためいきが出ます
ここから
大きな花崗岩の上を
飛び越えながら歩いてゆきます
ぴったり1時間
膝と股関節がぎりぎり言っています
風穴です
雪が残っていました
ここから黒岳への取り付が始まります
この日4人目の人に会いました
「ここから大変よ」と言われました

ロープも数本掛けてあるような
急登です
小さな岩がごろごろ
落石の心配があります
山がきに
岩落としたら大きな声で
「落〜!!」
と叫ぶんだぞと山のルール
山おじが教えてました

足がつる寸前の
ひいこら状態で
天狗別れに着きました
時間的な問題で
頂上を目指しました
最初から頂上を目指すには
この少し手前に頂上への
分かれ道がありました
これが天狗岩です
本当に天狗が立ちそうな
ごつごつした岩山です
やっとの事で
黒岳に着きました
数名のパーティがくつろいでいました
白水方面に下りてゆきました
結構ハードなルートだと聞いています
頂上からの
平治岳三俣山大船山です
この季節は
花もなく正直 殺風景です
あくまでも山おばの私見ですが
この山は花や紅葉の季節には良いと思いますが
行程が長く岩が滑ったり歩きにくいです
途中も他の山ほど景色が良い訳でもないので
話のタネにどーぞ
と言ったところでしょうか


約8KMの行程でした
きちんと登山記録に到着のサインをして
本日の山行き終了です
疲れた〜!!



 

inserted by FC2 system