切株山
683m 昔、この地方に大きなクス(玖珠)の木があり、一帯をおおいつくし、困っていたので
切り倒した、そのあとがこの切株山です
其の超大楠が、切り倒された時に、振りちらされた無数の楠の実から育った
木々が 各地に生存していると言われています。

玖珠町に入ると国道西側
本当に切株のような山が見えてきます
その後ろが万年山です
キャンプ場への入り口です
車で登ることが出来ます
この山は歩いて登れますが
結構距離がありますし
頂上まで車道があるので車で上がります
途中に登り口があります
ここから1.5kです
ただし、この山は登る山ではなく
眺める山です

キャンプ場を過ぎてさらに登ると
針の耳と呼ばれるコースが見えます
この先には昔、高勝寺というお寺があり
この道は険しい道は
修行僧や信者が行き来したと言われています
この岩肌に多くの小さな穴があり
これを見ていつしか針の耳と
呼ばれるようになりました

さらに、登るととうとう頂上まで
車で上がりました
大きな駐車場です
この山は有名な
ハングライダーやパラグライダーの
テイクオフポイントです
この日も数機のパラグライダーが
飛んでいました
頂上は駐車場から少し離れていますが
山の上はとても大きな広場です
この山は登る楽しみより
上でのんびりピクニックが最適です

頂上
の標識です



こことは別に放送用の鉄塔の横にも
ひっそりと 標識がありました

駐車場から万年山方向の縦走路です
この先が先ほど通った「針の耳」です
この日は二山目で時間が押してましたので
ここで引き返しました
ここからの玖珠盆地の眺めは
すばらしいです
お天気も良くなり
英彦山、八面山、由布岳、九重連山など
大パノラマです
この地方はメサビュートと呼ばれる
台形や逆杯の山が数多く見られる
日本でも珍しい地区です
北側の鏡山の風力発電の風車です
このような大規模な風力発電装置が
西原村の俵山にもできました
パラのパーティ以外に
あまり人はいませんでしたが
アスレチックや展望所などがあり
地元の人のピクニック広場です
inserted by FC2 system